「るるパーク」は大分農業文化公園の新愛称です。入園無料・駐車場無料!四季折々 の美しさを活かしたイベントやキャンプが楽しめます。

Instagram
イベント報告ブログ

2024.12.19

屋内つばき園で「舞吹雪(Maifubuki)」開花

おはようございます。令和6年12月19日(木)、大分県杵築市・るるパーク(大分農業文化公園)は本日も10時に開園します。

昨日撮影した屋内つばき園の「舞吹雪(Maifubuki)」の画像をシェアしますね。屋内つばき園は約100品種のツバキを育てていますが、全体としては9割以上がつぼみです。今季の屋内つばき園は少し開花が遅いようです。

 

▼舞吹雪(Maifubuki)・獅子咲き

▼一輪一輪に個性があります

<ツバキの鑑賞について>
ツバキはサクラ(ソメイヨシノ)のように短期間で一気に咲き一気に散る花ではなく、長い期間にわたり楽しめる性質の花です。「〇分咲き」や「満開」という概念はなく、ゆるゆると咲き続けます。

品種により開花時期が大きく異なり、秋から咲く品種・厳冬期に咲く品種・暖かくなってから咲く品種・サクラの花が終わった後に咲く品種など様々です。

木自体はとても丈夫ですが花はとても繊細で、特に屋外のツバキは雨や霜や雪、蜜に集まってくる鳥や昆虫の影響で大変傷みやすいです。
これらのことからツバキを見慣れていない方は「咲いていない」「花が傷んでいる」と仰いますが、植物そのものの特性や自然の影響等を素直に受け止め、その上で一輪との出会いを楽しむ種類の花だとご承知ください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

PAGE TOP

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
Language