「るるパーク」は大分農業文化公園の新愛称です。入園無料・駐車場無料!四季折々 の美しさを活かしたイベントやキャンプが楽しめます。

Instagram
イベント

聴講無料!8月24日(日)昆虫博士・丸山宗利先生講演会「昆虫博士に聞いてみよう♪虫をめぐる冒険」※事前ネット予約制

虫を求めて東へ西へ!世界をかけまわっている九州大学総合研究博物館准教授・丸山宗利博士の虫への愛と冒険のおはなし(講演会)「昆虫博士に聞いてみよう♪虫をめぐる冒険」を8月24日(日)に開催します。
聴講無料で子どもから大人までどなたでも参加できます。この機会をお見逃しなく!

<丸山宗利博士プロフィール>
静岡県生まれ、東京育ち。少年の頃から昆虫好き、絶対数の少ない都会の環境で、虫の存在のありがたみを感じながら成長。大学院より北海道大学大学院農学研究科昆虫体系学教室に所属、2003年博士号取得。その後、国立科学博物館で3年間、アメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館で1年間、研究員を務める。2008年、九州大学総合研究博物館に着任。約400万点という国内最大の昆虫標本を管理しながら、日本各地、東南アジアや南米などのジャングルに自ら出向き昆虫調査を実施。多数の新種や新属を発見している。著書も多く、2014年「昆虫はすごい」(光文社新書)がベストセラーに。専門分野はアリと共生する昆虫の多様性解明で、アジアでは第一人者。国内では間違いなく虫好きのトップに君臨する研究者である。
※九州大学ホームページから引用

<丸山宗利博士ホームページ>
丸山宗利 研究室(クリックでページが開きます)

<申し込み方法>
参加ご希望の方は  こちら のカレンダーの8月24日(日)13:00  を選んでお申し込みください。

<申し込みの際の注意事項>
予約人数の欄は 参加人数 を入力してください。
【例1】大人1人の場合→「予約人数」の欄に「1」と入力
【例2】大人1人・子ども2人の場合→「予約人数」の欄に「3」と入力

お申し込み後、ご記入いただいたメールアドレスに「@airrsv.net」から自動返信メールが届きます。
特にキャリアメール(@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@softbank.ne.jp等)をご利用の方はメールの受信制限を確認し「@airrsv.net」からのメールが届くよう設定してください。
定員に達し次第受付を終了します。
定員に空きがある場合は当日参加を受け付けます。当日参加受付は13:15から交流研修館大研修室前で行います(事前ネット予約者を優先します)

8月24日(日)~8月24日(日)

13:30~15:00
※事前ネット予約者の受付は13:00から
※定員に空きがある場合の当日参加受付は13:15から(事前ネット予約者を優先します)
交流研修館 大研修室
(正面ゲート右の建物いちばん奥)
先着200名様
※子どもから大人までどなたでも参加できます
聴講無料
座席は全席自由です。13:00からの受付を終えた方から順に好きなお席におかけください。(定員に空きがある場合の当日参加受付は13:15から/事前ネット予約者を優先します)
講演中(13:30~15:00)は携帯電話の電源をお切りになるか、機内モード・マナーモードにしてください。
録音・録画・これに類する一切の行為は固くお断りします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

▲PAGE TOP

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
Language