
8月31日(日)「世界農業遺産を学ぶ講座~七島イと花のかけらのオブジェ~」※先着順・各回25名様
8月31日(日)「世界農業遺産を学ぶ講座」を開催します。講師は七島イ作家の岩切千佳先生で大分県だけで栽培されている「七島イ(シチトウイ)」とドライフラワーを使って「七島イと花のかけらのオブジェ」を作ります。髪飾り・ブローチ・バッグチャーム・ストールクリップとして使えるかわいらしいオブジェです。
事前の予約は不要ですが、各回の定員は25名様です。お早めにご参加ください。
<対象>
どなたでも
※子ども1人での参加は不可・子ども1人に必ず保護者1名が同伴してください
<持ってくるもの>
筆記用具
<七島イとは>
詳しくは農林水産省「七島藺(しちとうい)」のページをご確認ください。(該当ページが開きます)
事前の予約は不要ですが、各回の定員は25名様です。お早めにご参加ください。
<対象>
どなたでも
※子ども1人での参加は不可・子ども1人に必ず保護者1名が同伴してください
<持ってくるもの>
筆記用具
<七島イとは>
詳しくは農林水産省「七島藺(しちとうい)」のページをご確認ください。(該当ページが開きます)
8月31日(日)~8月31日(日)
1回目・11:00~12:00
2回目・13:00~15:00
※定員に達した場合は終了時間を待たずに終了します。
2回目・13:00~15:00
※定員に達した場合は終了時間を待たずに終了します。
交流研修館 展示コーナー(正面ゲートすぐそば)
各回25名様(先着順)
※大人だけでの参加OK
※子ども1人での参加は不可・子ども1人に必ず保護者1名が同伴してください
※大人だけでの参加OK
※子ども1人での参加は不可・子ども1人に必ず保護者1名が同伴してください
500円(税込)
※当日受付の際に現金でお支払いください。
※キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・交通系電子マネー・スマホ決済等)には対応していません。
※当日受付の際に現金でお支払いください。
※キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・交通系電子マネー・スマホ決済等)には対応していません。
画像はイメージです