2021.02.01
椿「宇佐椿(Usa-tsubaki)」
先ほど(2月1日9:00すぎ)屋内つばき園に行ってきました。いろいろな品種が少しずつ咲いています。
小さめサイズですが「宇佐椿(Usa-tsubaki)」が一輪だけ咲いていました。
来歴不明のツバキなのですが、宮内庁蔵「椿花図譜」には「宇佐」という名前のツバキが掲載されています。関連が…あるのかな???
「椿花図譜」は宮内庁 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム で検索、ご覧いただけます。とても美しい図譜なので興味のある方はチェックしてくださいね。
ツバキには「満開」という概念がありません。つぼみの一つ一つで咲く時期が異なります。
サクラのように一斉に咲いて一斉に散る、という性質ではなく、ふくらんだつぼみから順次咲いていきます。
また品種により開花時期が異なります。
「見ごろ」は「多くの品種の花が見られる時」なのですが、ツバキを見慣れていない方からすればその時期でも「咲いてない」と感じると思います。
長い期間ずっと花を楽しめる…これこそがツバキの特徴です。
ーーーーーーーーーーー
ご来園のお客様におかれましては新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
1・ご来園のお客様へのお願い
・発熱や風邪のような症状がある場合はご来園をお控えください。
・ご来園の際はマスクを着用してください。
・園内各所にアルコール消毒液等を設置しています。こまめな消毒または手洗いをしてください。
・他のお客様との間隔をとってください。(できれば2m)
・園内で飲食をともなう宴会はお控えください。
2・施設の営業について
・各施設では定期的にアルコール消毒等を実施しています。
・各施設の営業時間は下記のとおりです。
豊の国物産館 10:30~15:30(土日祝 10:00~16:00)
カフェ 10:30~15:30(土日祝 10:00~16:00)
※カレーライス等の食事は15:00オーダーストップ
貸し自転車 10:00~16:00 ※最終受付15:30
トラムカー 10:10~14:50(土日祝のみ運行)
※レイクサイドキャッスル発みどりの広場行最終便 14:30
みどりの広場発レイクサイドキャッスル行最終便 14:50
・貸しボートは12月~2月まで営業を休止します。
・木のこどもエリア(豊の国物産館内)・フルーツテラスの利用は中止しています。
・イベント・体験教室は感染症拡大防止対策を講じた上で実施します。