平成31年1月
-
2019.01.27
落ち葉で焼きいも作り体験♪
1月26日(土)・27日(日)の2日間、「落ち葉で焼きいも作り体験」を開催しました。 参加料300円で、焼きいも作りに挑戦できるイベントです。 使用したサツマイモは「甘太くん」!大分県が誇る、とても甘…
-
2019.01.27
1月27日(日)雪の大分農業文化公園(9:30~10:00撮影)
1月27日(日)朝の大分農業文化公園の様子です。(9:30~10:00に撮影) <正面ゲートの大型遊具「プレイファームランド」下> <吊り橋へ向かう道> <棚田へ向かう下り…
-
2019.01.26
雪が溶け始めました(*’▽’)
あんなに降っていた雪がやみ、太陽が登場!溶け始めました。 正面ゲート前の一般道もご覧のとおり(^^) ただ、日陰などは溶けていない可能性もあります。十分ご注意くださいね。 …
-
2019.01.26
雪の大分農業文化公園
雪の大分農業文化公園。真っ白です。 撮影時は雪がやんでいましたがまた降り出し、10:25現在、大ぶりの雪が降り続いています。
-
2019.01.23
屋内つばき園(^^) その2
月曜日に引き続き、屋内つばき園で開花中の品種をご紹介します。 「こがね錦(こがねにしき)」黄色ツバキのゾーンでご覧いただけます。 洋種の「ベティー・F・サンダース」と「金花茶」を交配して…
-
2019.01.21
屋内つばき園(^^)
屋内つばき園には約100品種のツバキを植えているのですが、少しずつ咲き始めていますよ! 「秀蘭(しゅうらん)」 花びらの下の方は白く、だんだんピンク色が濃く変化しています。 こういう花び…
-
2019.01.20
新春カローリング大会
1月20日(日)13時から豊の国物産館<木のこどもエリア>で「新春カローリング大会」を開催しました。参加料は1回100円です。 カローリングとは床の上でできるカーリングの事。 大分農業文化公園独自ルー…
-
2019.01.13
春の足音???
3連休の中日ですが、皆さんどのように過ごされましたか? 公園では、じゃがいもの収穫体験や公園産米のすくい取り等のイベントを開催しました。 明日も開催しますので、是非おいでくださいね。 園…
-
2019.01.04
屋内つばき園のミニ椿が見ごろを迎えています!
屋内つばき園ではミニ椿が見ごろを迎えています。 香りのある小さなツバキ「ルッチェンシス」と交配することで小さくて香りがあるツバキが次々と生まれています。 (ツバキの花には基本的に香りがありません) バ…