お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。JavaScriptを有効にしてください。
農場だより
2020.12.20
12月20日(日)「サトイモの収穫体験」を開催しました。
12月20日(日)10時から「サトイモの収穫体験」を開催しました。 もみ殻&土の中に埋まったサトイモを掘り起こし、親芋にくっついている子芋・孫芋をポキポキとはずす体験です。 1株で2キロ以上収穫できま…
続きを見る»
2020.11.03
11月3日(火・祝)「ナシ(豊里)の収穫体験」を開催しました&令和2年(2020年)のフルーツ収穫体験は全て終了しました
11月3日(火・祝)「ナシ(豊里)の収穫体験」を開催しました。 朝早くから多くの皆さんがご参加くださいました。「豊里(ほうり)」は大分県農業技術センター果樹部(現・大分県農林水産研究指導センター果樹グ…
2020.10.31
10月31日(土)「サツマイモの収穫体験」を開催しました
10月31日(土)13時から「サツマイモの収穫体験」を開催しました。 ご覧のとおり素晴らしい秋空!絶好のサツマイモ掘り日和になりました。 収穫していただいたのは「ベニハルカ」というしっとり系のサツマイ…
10月31日(土)「ナシ(豊里)の収穫体験」を開催しました。明日もやります!
10月31日(土)9:30から「ナシの収穫体験」を開催しました。 今日収穫したのは「豊里(ほうり)」という大分県で育成された品種です。 クリスマスの頃が食べごろなので「ホーリーナイト(聖夜)」にかけて…
2020.10.24
10月24日(土)「サツマイモの収穫体験」を開催しました
10月24日(土)「サツマイモの収穫体験」を開催しました。参加料は1家族600円で2kgお持ち帰りいただけます。 ご覧のとおり素晴らしい秋晴れの中、和気あいあいとサツマイモを掘りました。 密集・密接を…
2020.10.17
10月17日(土)「サツマイモの収穫体験」を開催しました
10月17日(土)9:30~「サツマイモの収穫体験」を開催しました。 雨の降る中での開催となりましたが、皆さんレインコートなどを着て参加してくださいました。 (掘る時だけでも雨に濡れないように簡易テン…
2020.10.03
10月3日(土)「落花生(ピーナッツ)の収穫体験」を開催しました。
10月3日(土)9:30から「落花生(ピーナッツ)の収穫体験」を開催しました。 朝早くから多くの皆様がお越しくださって本当にありがたい限りです。 落花生はご覧のとおり土の中で育ちます。茎や葉をしっかり…
2020.09.22
9月22日(火・祝)「ナシ(新高)の収穫体験」を開催しました。
9月22日(火・祝)連休最終日!9:30~10:00「ナシの収穫体験」を開催しました。 品種は昨日に引き続き「新高(にいたか)」。大きくてみずみずしくて甘くて…とてもおいしいナシです。 今日も朝早くか…
2020.09.21
9月21日(月・祝)「ナシ(新高)の収穫体験」を開催しました。明日もやります♪
9月21日(月・祝)「ナシ(新高)の収穫体験」を開催しました。 大きなナシ・新高(にいたか)の収穫方法はとても簡単!一番大切なのは落とさないようにすることです。 家族全員で食べてもナシ1個でおなかいっ…
2020.09.20
9月20日(日)「ブドウ(シャインマスカット・紅三尺)の収穫体験」を開催しました。明日はナシ「新高(にいたか)」です♪
9月20日(日)「ブドウ(シャインマスカット・紅三尺)の収穫体験」を開催しました。 昨日告知したとおり制限があるにもかかわらず、今日も大勢のお客様がご参加くださいました。本当にありがたいことです。 昨…
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
※2009年以前のmacOSの場合はホームページの表示が崩れてしまう可能性がございます。
Copyright© Oita Agricultural Park all rights reserved
PAGE TOP