花情報
-
2021.01.18
椿「五月姫(Satsuki-hime)」
今日ご紹介するのは「五月姫(Satsuki-hime)」。屋内つばき園で開花中です。 福岡県に古処山(こしょさん)という山があり、そこの野生ツバキの選抜種だそうです。 人が交配していない野生ツバキの選…
-
2021.01.16
椿「タマ・ピーコック(Tama Peacock)」
今日ご紹介するのは屋内つばき園で三輪ほど咲いている「タマ・ピーコック(Tama Peacock)」。 アメリカ産のこの品種、白いふちどりと名前に「タマ」がついていることでおわかりいただけると思いますが…
-
2021.01.15
椿「港の曙(Minato-no-akebono)」
今日ご紹介するのは「港の曙(Minato-no-akebono)」。屋内つばき園で開花中です。 小さな花をたくさん咲かせるミニ椿ですが、当園の「港の曙」はミニとはいえないかも(笑)。環境がいいのかどう…
-
2021.01.14
椿「ドナ・ヘルチリア・ドゥ・フライタス・マガラエス(Dona Herzilia de Freitas Magalhaes)」
今日ご紹介するのは「ドナ・ヘルチリア・ドゥ・フライタス・マガラエス(Dona Herzilia de Freitas Magalhaes)」屋内つばき園で一輪だけ咲いています。 ポルトガル生まれのツバ…
-
2021.01.13
椿「タマ・アメリカーナ(Tama Americana)」
先ほど屋内つばき園に行ってきました。少しずついろいろな品種が咲き始めてはいますが、見ごろは当分先のよう。 今日ご紹介するのは「タマ・アメリカーナ(Tama Americana)」。 白いふちどりがはっ…
-
2020.12.25
ネモフィラSeason3! 苗の植付
ご覧ください、この小さなネモフィラの苗たち。背丈は4~5センチくらいでしょうか。 セルトレイに種をまいて育てたかわいい赤ちゃんネモフィラです。 この小さな苗、フラワーガーデンの法面(斜面)に1本ずつ植…
-
2020.12.19
椿「タマ・グリッターズ(Tama Glitters)」「しのぶ(Shinobu)」
正面ゲートから徒歩3分の場所にある屋内つばき園へ行ってきました。 冬の花という印象が強いツバキですが、本番は暖かくなってから。屋外のつばき園に比べれば開花は早いのですが、今はほとんどがつぼみの状態です…
-
2020.12.17
ネモフィラSeason3! 不織布のお布団
おはようございます。先ほど(12月17日9:00すぎ)フラワーガーデンに行ってきました。 スタッフがしっかり除草したこともあり、ネモフィラの葉が作るラインがくっきり!順調です。 寒さよけ・霜よけとして…
-
-
2020.12.12
屋外つばき園の整備&ちょっとだけ開花中(^^)
先日に引き続き、東ゲートそばにある「つばき園」に行ってきました。 早咲き(冬咲き)のツバキが咲くシーズンという事で、スタッフがきれいに整備してくれました(^^)/ ツバキは一輪ずつ楽しむ花なので接写す…